【ユメタン】3年間使ってみた感想と勉強方法

この記事ではユメタンを3年間使った感想とオススメの使い方、よかった点を紹介していきます。
僕はユメタンを高校3年間の間使っていました。
この単語帳は僕が初めてボロボロになるまで勉強をした単語帳です。
ユメタンには僕の高校3年間の思い出が詰まっているので、使っていた感想を素直に話したいと思います。
また、その時のユメタンの使い方を紹介していきます。
ユメタンを使っているけど効果があるのか不安な方やどのように使ったら良いかわからない方、ユメタンが気になっている人はぜひ参考にしてみてください。
私の高校時代のユメタンを使った単語の勉強方法
ユメタンを本気で勉強しようと思った理由
ユメタンは私の高校の指定していた単語帳でした。
はじめは単語帳の使い方なんて考えずに何となく単語を眺めていました。
単語帳の使い方なんて変えても変わらないと思っていたからです。
しかし2年生の2学期になる時に夏休み明け単語テストというのがありました。
そのテストは学年順位がでるテストでした。
そのテストで学年順位が出ると聞いて、私は上位に入りたいと思いました。
頑張ろうと思っていた理由は単純で、なぜか私が2年生になって勉強ができるキャラになっていたからです(笑)
ただテストがあると聞いたのが夏休みが終わる1週間前くらいだったのでさぼり気味であった単語暗記を短時間で覚える必要がありました。(500単語の中からのテストでした)
どのようにユメタンを勉強したのか
まずは早く単語を覚えるにはどうすればいいかを考えました。
考えているとユメタンの本におすすめ勉強法が載っていました。
そこですぐにユメタンの中に書いてある100単語を1週間で覚える方法を試してみようと思いました。
ただ今回は100単語ではなく500単語を覚える必要があったので普通の方法では覚えられないと思いユメタンに載っている方法の最後の工程を省きました。
ユメタンに書いてある、1週間で覚える方法はフレーズも覚え、使い方まで覚える方法だったからです。
本来は単語の使い方まで覚えることが大切です。
最終的には使い方まで覚えないといけないので、大切な工程です。
しかし今回の単語テストに関しては使い方は後回しにしてもいいと判断して単語を覚える事だけを優先しました。
ユメタンに書いてある方法は付属でついているCDを使って覚えるというものでした。
1週間で500単語を頭の中に詰め込んでいったので正直地獄でした
私はこれまではCDを使って単語勉強をしたことはなかったので効果があるのかは疑っていましたが効果はすぐに出ました。
CDの音声を聞いて、その通りに発音をするという作業を何度も繰り返しました。
たしかあの時期は1日で100単語を覚えられるようにやっていたので2時間くらいは繰り返し発音練習をしました。
部活をやっていたので疲れて睡魔との戦いでもありましたが繰り返し勉強をしたらほぼ完璧に覚えることが出来ました。
すごく雑な覚え方をしていたんですが1週間で500単語を覚えることが出来たんです。
私が1週間で500単語を覚えられた理由としてはユメタンは覚えやすくなるように1UNITを1つのテーマに沿った英単語が並ぶようになっていたのとCDが使いやすかった点だと考えています。
無事2学期のテストでは400人中の3番に入ることが出来ました。
1週間で覚えた割には上出来だと思いました(笑)
本当に500単語も短期間で覚えられると思っていなかったのでとても驚きました。
ここからは単語を覚えるのが楽しくなってきました。
楽しくなってからは音声を聞きながら勉強をすることでスラスラと英語が覚えられるようになりました。
3学期のテストでは学年順位を1番にすることが出来たのでユメタンを使えば単語をたくさん覚えることが出来るなと思っています。
ユメタンの良かった点

ここからは僕が3年間使ってきたユメタンの良いところを紹介します。
1UNITで1つのテーマの100単語が並んでいる
ユメタンは1つのUNITに1つのテーマの英単語が100単語が並んでいます。
1つのテーマについての単語が並んでいるので関連した単語を集中して覚えることが出来ます。
関連している単語を一緒に覚えることで頭に残りやすいし、簡単に覚えることができます。
また1つのUNITの最後のページに100単語を総復習できるようなページが並んでいるので一気に復習をすることが出来ます。
CDが使い勝手が良い
CDは日本語→英語の順番で読まれるようになっています。
新ユメタンではCDのスピードが改良されていて少し読まれるのが速くなりました。なのでちょうど良い速さで勉強をすることが出来ます。
CDは単語を覚えるためにはとても大切なものとなってきます。
CDで単語だけではなくフレーズを聞くこともできる
フレーズをCDをつかって聞くことが出来るのでリスニングの勉強を一緒にすることが出来ます。
単語の使い方まで勉強をすると考えるとフレーズをCDで聴くことができるのは役に立ちます。
また、フレーズを聴くことはリスニングの練習にもなります。
ユメタンにおすすめ勉強法が書いてある
ユメタンにはおすすめの勉強方法が本に載っています。
それを毎日守っておこなっていれば確実に1週間で100単語覚えることが出来ます。
しかし1週間たたなくても覚えてしまうことが多いと思うのでどんどん先に進んで覚えていくことが出来ます。
今回単語帳をボロボロになるまで勉強したのが初めてだったので、単語帳に書いてある方法に従って勉強をしました。
単語にチェック欄があり苦手な単語を集中して勉強できる
ユメタンには間違えてしまった単語やなかなか覚えられない単語にチェックをつけていくことが出来ます。
何周もしているとやはり覚えている単語が多くなってきて苦手な単語を効率よく勉強したいと思うようになります。
そこで覚えていない単語にチェックを入れていくことで効率よく勉強できるようになります。
ぜひ、わからない単語にはチェックを入れて単語を覚えてみてください。勉強の効率が大きく変わってきます。
ユメタンシリーズの紹介
ユメタンはレベル分けでシリーズ化されています。ここからは高校英語で使えるユメタンを紹介します。
ユメタン1(赤)
CD付 夢をかなえる英単語 新ユメタン1 大学合格必須レベル (英語の超人になる!アルク学参シリーズ)高校レベルの単語を覚えることが出来ます。ユメタン1を完璧に覚えることが出来れば高校で出てくる単語は大丈夫でしょう。
ユメタン2(青)
CD付 夢をかなえる英単語 新ユメタン2 難関大学合格必須レベル (英語の超人になる!アルク学参シリーズ)ユメタン2は1と比べて少し難しいですが大学受験に必要な単語が覚えることが出来ます。
あわせて読みたい記事
ユメタンを使った勉強方法
ここでは私が考えたユメタンを使った短時間で単語を覚える方法を載せています。
まとめ
ユメタンはCDをつかって勉強をすればスラスラと英語を覚えられるようになります。効果を疑っている人は1週間ユメタンに書いてある方法を試してみてください。
最後までご覧いただきありがとうございました。