【留学生が語る】留学に行くことのメリット・成功の秘訣

「留学をすることのメリットはなんなんだろう」「留学に行って成長したい」と留学に興味を持っている人は思うのではないでしょうか?私は留学をすることによるメリットはとても貴重な経験をできることだと思っています。
この記事では
- 留学をすることのメリット
- 留学を成功させるために必要なこと
を紹介していきます。私は現在アメリカへ留学をしていてたくさんの勉強となる経験をしてきました。そこで私の経験から留学のメリットをこれからは紹介していきます。
留学のメリット
留学をすることによる主なメリットは
- 英語力が伸びること
- 海外の友達がたくさんできること
- 自分を成長させることができる
- 自分を表現できるようになること
- 英語で学ぶという今までとは違った勉強をすることができること
の5つです。どれも留学のメリットとしてとても大切なものなのでここからは1つ1つ詳しく紹介していこうと思います。
英語力が伸びる
やはり留学をするとなると自分の話したい言葉を話せるようになることはとても大切なことだと思います。留学をすれば英語力を伸ばすことができます。
これは英語に限った話しではなく自分の学びたい言葉を勉強することが可能です。今回は英語についての話をしていきます。
言葉のエキスパートになれる
留学をすることによって周りの環境が変わることにより英語を話さないといけないという状態に自分をおくことができます。
この強制的に自分を英語漬けの状態にすることは英語を話せるようになりたい場合とても有効な方法と言えます。また、留学をすることによって現地の人の生の英語に触れることが可能となり、英語をマスターできるようになります。
実際に現地の人が使っている英語を聞いて真似をしてみたり自分で試行錯誤することによって本物の英語力を手に入れることができます。
特にスラングなどになってくると実際に使われている英語を聞くことが1番良い覚え方です。
思考力がつきレベルの高いコミュニケーションが取れるようになる
海外の授業は自分から意見を言ったり聞かれたりすることが多いので、自分の意見をしっかりともつことや伝えることが大切になっていきます。
海外で実際に授業を受けてみるとわかるのですが、自分で考えどう伝えるかを試していかないといけないので、そのために必要な思考力がとても成長します。
この点は私自身大きく成長することができ、何か問題があったときなどの考えるスピードや考えること自体が増えました。
海外の友達がたくさんできる
留学をすることによってたくさんの海外の人と友達になることができます。そして海外の人と仲良くなることによってたくさんの文化や価値観に触れることができ自分の成長に繋がっていきます。
海外の友達を作ることによるメリットは
- たくさんの文化に触れることができる
- 価値観が広がる
- 人生経験が豊かになる
と大きな点があります。
たくさんの文化に触れることができる
海外には色々な国からきた人がたくさんいます。そしてその人たちは自分の国の文化を持っています。
自分の文化を紹介したりまた自分の知らない文化の話を聞くことができたりと文化の違いは面白い発見へと繋がってきます。
価値観が広がる
そして海外の人たちと過ごすことで新しい価値観に触れることができます。この価値観はその国に住んでいたことによる違いなどからくるものなので自分の価値観を広げることが可能です。
価値観の違う意見を聞いたりすることによって新しい発見をすることができます。
人生経験が豊富になる
留学をすることによって自分とは違う文化・価値観に触れることができます。
これらは自分の人生経験として貴重なものです。人生経験が豊かになることによって自分の視野を広げることができます。
自分の国にいるだけでは知ることもなかった経験や知識は自分の成長に繋がってきます。
世界から見た日本がわかる
留学で海外に行くことによってたくさんの人に会うことができます。そしてその人たちと自分の国の文化や意見を交換することによって世界からみた日本を知ることができます。
実際に海外に行ってみないとこの視点を手に入れることはできません。一度自分の国から離れてみることで日本の良い点など新しい発見があります。
自分を成長させることができる
留学をすることによって英語以外の面の自分自身を成長させることができます。留学をするとにはだいたい寮生活となるので自分でしないといけないことが増えます。
その経験から自分を成長させることができるのです。
自分を成長させることができると言ってもいくつか分けることができます。
- 自立心が成長する
- 自己発見をすることができる
- 自身がつく
これらは自分の成長のためには必要なことで留学をすることで成長させることができます。
自立心を鍛えることができる
留学では自分で考え行動する必要があるので自立心を鍛えることができます。
なんで自分で考える必要があるかというと海外の環境は自分で考え行動するということが大事になってくるからです。
実際私も授業をどう取っていくかを考えたり、一日のスケジュールをしっかりと立てたり自分の生活を管理するようになりました。
このスキルは自分の成長に繋がるのでとても魅力的なものだと思います。
自己発見に繋がる
留学をすることによって視野が広がり今までは考えたこともなかったようなことに気づいたりすることがあります。
また自分の取りたい授業を自分で決めることのできるリベラルアーツの学校は自分のしたいことを見つけることができる最高の環境と言えます。
様々な人との関わりの中新しい発見が生まれて、自分についての理解が深まります。
自信がつく
留学をすることによって自分に自信を持てるようになります。
自信をつけることによってあらゆる面に立ち向かう勇気が湧いてくるようになります。これによって新しい挑戦をすることができるようになり自分を成長させることができます。
自分を表現できるようになる
留学をして海外の人と話しているとよく「あなたはどう思っているの?」「これについてどう思う?」など意見の交換をすることが多いため自分の意見をしっかりと伝えることが必要になってきます。
また自分をアピールするという日本人が苦手なことを必要とする場面が多いのでその面でも成長することができます。
自分を表現できるようになると就職活動で有利になったりと良い点が多いです。留学の強みとしては大きなものだと思います。
英語で学ぶという今までとは違う勉強ができる
日本では英語を勉強しますが、留学をした場合英語を使って勉強することが必要になっていきます。今までの勉強方法とは異なり実際に英語を使っていく能力が必要です。
勉強を英語ですることによりいつもと違う視点で勉強をできるようになるので楽しく勉強することができるようになります。
留学を成功させるために

留学のメリットはたくさんありますが、ただ留学をすればその効果を得られるわけではありません。留学を成功させるためにはコツがあります。
- 留学の目的をしっかりともつ
- 英語と何か専門的なことを勉強する
- 現地の人と友達になる
留学をするというだけで満足せずしっかりとやるべきことをやるというのが大切になっていきます。
留学の目的をしっかりともつ
留学をするときは
- なんで留学をするのか
- 英語をどう使いたいのか
ということを常に考えましょう。自分の目的をはっきりさせることでやるべき事がわかりやすく見えるようになります。目標から自分のするべきことを逆算することで効率よく目標に向かう事ができます。
また目標を決める事で留学をしている時の目標以外の誘惑から逃れる事が簡単になります。自分の目標を決める事が留学の成功のためには一番大切と言っても過言ではありません。
英語と何か専門的なことを勉強する
留学の強みは英語を使って勉強することです。日本にいても英語を話せるようになったと言う人もたくさんいます。
ここで留学でしか出来ないことをすることで留学をしたことの意味を強めることが出来ます。英語で専門的な知識を作ることで日本で勉強するだけではなかなか身につけることの出来ないスキルを学習することが出来ます。
正直留学をして英語を話せるようになっただけという状態は留学という貴重な経験をうまく使えていないと言えます。
留学によってたくさんの専門的な知識をつけてその知識を日本語や英語で披露できるようになることが大切です。
現地の人と友達になる
留学をしているときはインターナショナル生や現地の生徒と仲良くなりましょう。
よく聞く話で留学に来たけど結局英語が話せないまま帰ってきてしまったなんてことを聞きます。これは日本人とばかり一緒にいたり、誰とも関わらないまま留学が終わってしまったという理由が一番多いです。
現地の生徒には日本に興味を持っている人は多いし日本人というだけで注目されることもあります。せっかく留学をしたなら現地の生徒とも仲良くなりましょう。
まとめ
留学にはたくさんのメリットがあります。
ただ、留学をしているだけで成長するものは何一つありません。自分から行動することによって自分を成長させる事ができます。
しっかりと自分のするべきことを考えて行動に移していく事が留学を成功させるためには1番必要と言えます。しっかりとした意思を持って留学生活を送るようにしましょう。
留学をする事で絶対に成長することができるので、留学に行きたいと考えていたり行こうと思っている人は是非留学をして世界観を広げましょう。