HTMLとCSSの勉強をはじめました!

プログラミングの勉強を本格的に勉強しようと思いまずは、HTMLとCSSの勉強を開始しようと思いました。
私がプログラミングを勉強をしようと思った理由はこれからは個人の力で稼げるような力が必要になってくると思ったからです。
プログラミングでは自分の力で稼げるようになるし、今すぐにでも勉強を開始することができます。
今学生の人で稼ぎたいと思っている人にはプログラミングを勉強することはとても良い選択肢だと思います。
今ではインターネットで勉強をすることはたくさんあり独学をすることのハードルが低くなっています。
なんでHTMLとCSSなのか
なんでHTMとCSSを勉強するのかと考える人もいると思います。
- ブログ運営で使える知識だから
- コードを書くということに慣れることができる
- ホームページを作ってみたいから
- 何か自分のサイトを作ってみたい
です。かなり個人的な理由なんですがブログをやっている人はわかると思います。
コードを書くことに慣れることができる
留学中にプログラミング言語のpythonを勉強していたのですが、最初プログラミングを勉強するときにコードを書くことになかなか慣れなかったんですよね。
なのでコードを書くという経験を増やしたいと思いHTMLやCSSはいい練習になるなと思いました。
長時間の作業に慣れていない人にも良い練習になると思います。
HTMLとCSSの勉強は簡単
アメリカへ留学をする前に少しだけHTMLとCSSを勉強していたのですが、簡単なサイトならすぐに作ることができるようになりました。
pythonの勉強を始めてからはさらに習得をするのに簡単だと思いました。
なのでプログラミングを初めて勉強するという人にとっては勉強のしやすいものだと思います。
勉強に使えるサイト・使う本
HTMLやCSSの勉強に使えるサイトとして
この2つのサイトを使えば簡単にHTMLやCSSの基礎を勉強することができます。
そして私は少しwebデザインの勉強もしたいと思ったので本を使おうと思い
- HTML&CSSとwebデザインが1冊できちんと身に付く本
を使って勉強をしていきたいと思います。
そして本で勉強した後は自分の作ってみたサイトを作ったり何処かのサイトを真似ていたりなどどんどんコードを書いていこうと思います。
最後に
これからは自分が勉強したことを元に発信をしてきたいと思います。これから勉強を始めようと思っている人と情報交換をできたら嬉しいです。
これから勉強をしようと思っている人は一緒に頑張りましょう!