プロフィールとこのサイトについて
レイ のプロフィール

こんにちは、レイです。
現在はアメリカへ留学しながらブログ、YouTubeの発信を頑張っています。
- 小学校の時は全く勉強しないで外で遊んでいる
- 中学生はサッカーが中心の生活で勉強は平均くらい
- 高校に入ってから留学を決心
- 高校の間にサッカーをしながら英語学習も頑張る
- 現在は留学をしある程度話せるようになり、ブログ・YouTube・Twitterで情報発信を始める。
という感じです。私自身、英語学習や英会話の上達のため試行錯誤を繰り返しました。
私の英語力の変化
- 中学になって英語勉強が始まる
- はじめは頑張り、天狗になってしまう
- 結局勉強をせず周りに抜かれる
- 兄が留学を始めたのでまた英語を頑張ろうと思う。しかし、すでに出遅れていた。
- 高校に入ってから留学をすると決心し、英語を猛勉強。
- 実際に留学にきてアウトプットを続けたら英語を話せるようになった。
という感じで私はずっと英語ができたのではなく、一時期全然英語のレベルは低かったです。そこから試行錯誤しながら猛勉強をして、アメリカへ留学をしました。留学にきてからは鬼のアウトプットを続けてなんとか英語を話せるようになった。
僕が発信している媒体
- Twitter (@Reitaku1219ei38) : 英語学習について発信
- Instagram (レイ) : 留学生活を中心に発信
- YouTube (レイ) : 始めたばかりすぎてまだまだ(動画でわかりやすく英語学習方法などを説明をしていく予定)
- Reiblog (当サイト) : 留学生活、英語学習、僕が考えたことを発信
上記の通り。
まだまだ成長できるし、役にたつ情報を発信できるように頑張ります。少しずつ成果も出てきているので改善を繰り返し、継続をしていきます。
英語学習や留学に興味を持っている人は是非見ていってください。
動画での簡単な自己紹介
動画では簡単な自己紹介となんで留学をしようと思ったのかを話しています。
このサイトについて
このサイトで紹介する内容を紹介します。
主に投稿する記事
主に投稿する記事のジャンルは
- 英語学習
- 留学生活
- 留学中に考えたこと
英語学習
英語学習には決まった方法はありませんが、私が続けてきた英語勉強方法を紹介します。英語学習に関しては始めた頃から試行錯誤し効率の良い勉強方法を探していました。
この内容は英語力を上げたいけど何をすれば良いかわからない場合役にたちます。
英語勉強をこれから頑張りたいと思っているかたは是非参考にしてみてください。
留学生活
私が経験した留学についての情報を投稿します。留学に行きたいけど悩んでいるかたの力になれたらと思っています。
実際に経験したことからアドバイスをしていこうと思うので、是非質問のある方は積極的にしてきてください。
今留学をしていて悩んでいることがある方も是非質問してきてください!
留学中に考えたこと(コラム)
留学中に学んだことや勉強の役に立つと思ったことを記事にして発信していきます。もしかしたら悩んでいることをこの記事で解消できるかもしれないので是非読んでみてください。
実際にアメリカで見たもの、勉強したことを元にして書くので完全な私の考えではないですが、そっちの方が信頼性はあると思います。
人気記事
【ユメタン】3年間使ってみた感想と勉強方法 この記事ではユメタンを3年間使った感想とオススメの使い方、よかった点を紹介していきます。 僕はユメタンを高校3年間の間使っていました。 この単語帳は僕が初めてボロボロになるまで勉強をした単語帳です。 ユメタ […]
【Core1900】1冊で英語のスキルが爆上がりする勉強方法 この記事では私が高校の時からずっと使っている「Core1900」について紹介していきます。 この教材はとても素晴らしくて単語力や熟語を覚えるだけでなくリーディング力やリスニング力を向上させ […]
【精読と多読の違い】英語学習にはどっちがいいかを徹底比較 英語力をあげたくて「精読」「多読」をしようと思ったけど「精読と多読はどっちの方がいいのか」ということが気になる人は多いと思います。 結論から言うと精読と多読は両方とも必要で自分の英語のレベル […]
【英語リスニング】伸びないときに試すべきこと・向上のコツ 「英語のリスニングが出来るようになりたい!」と思って勉強を頑張ってもなかなか英語のリスニング力が伸びず悩む人は多いと思います。 私もリスニング力が伸びず悩んでいることがありましたのでその経験か […]
【シャドーイング】1人でもできる英語上達法 「リスニングを鍛えたい」「効率の良い勉強方法が知りたい」「一人でできる勉強法が知りたい」という方はたくさんいると思います。そこで全てに答えることができる勉強方法は「シャドーイング」です。 私はシャドーイング […]
最後に
このブログは英語学習を頑張っている方、留学を考えている方に向けて少しでも参考になる情報を発信していきます。
参考になった部分があったら幸いです。
これからよろしくお願いします。